歌声日記
:295件3.30(水)と4/1(金)の西荻窪・歌声喫茶は“春の特別編”。『召しませ花を〜花の名曲集〜』と題して、お花をテーマにした歌ばかりをたっぷりと歌う二日間でした。 折りしも、桜がちょうど満開のこの週、善福寺公園や井の頭公園… 続きを読む →
今年に入ってから、パソコンの故障などの諸事情によりこの歌声日記をなかなか更新できませんでした。そんなわけで今回、2月・3月のアンケート結果をまとめて発表します。おなじみの人気曲から、朝ドラ主題歌「365日の紙飛行機」まで… 続きを読む →
2015年の西荻窪・歌声喫茶は1月7日に始まりました。それから12カ月、毎週水・金曜日、雨の日も風の日も猛暑の日も、休むことなく続けてくることができ、今日は今年の102回目。そして、クリスマスであり、今年の“歌い納め”の… 続きを読む →
品川区勝島(大井競馬場前)での歌声喫茶、基本は月1回ですが12月は特別に2回開催。本日はその2回目、“クリスマス特別編”と銘打って行いました。 勝島地域はここ数年で新しい集合住宅がたくさんできて、住んでいる人の数がどんど… 続きを読む →
西荻窪・歌声喫茶はいよいよ2015年最後の二週間に突入しております。 今年も1/7(水)から週2回(水・金)、休むことなく一年間開催できたのも、ご参加者の皆様のおかげです!! 感謝、感謝です♪ 最終週の開催日は12/23… 続きを読む →
西荻窪・歌声喫茶も12月前半の部が終了。いよいよ2015年も暮れてゆくのですね、という雰囲気です。今回の人気曲ランキングは… 【2015年12月前半 BEST10】1位:真夜中のギター2位:喝采3位:知床旅情4位:夢一夜… 続きを読む →
夜の歌声喫茶 in 小作。2015年の最後の回を迎えました。一年って早いものですね〜。 この一年間でご参加者がずいぶんと増え、みんなで大テーブルを囲んで歌う姿がすっかりお馴染みになりました。 チャコ&チコも、皆さんからの… 続きを読む →
品川区勝島(大井競馬場前)での歌声喫茶です。 今日から12月。ここ勝島での歌声喫茶がスタートしたのが6月でしたから、半年経ったわけですね〜。いつも楽しみにしてくださっている参加者の皆様のおかげです!! ここ勝島での歌声は… 続きを読む →
日に日に寒さが増して、冬の訪れを確かに感じた11月後半の西荻窪・歌声喫茶。それでも会場ココパームの中は、参加者の皆様で活気に満ちています。今回の人気曲ランキングは… 【2015年11月後半 BEST10】1位:忘れな草を… 続きを読む →
11月前半の西荻窪・歌声喫茶、急に寒くなってきて、冬の予感が高まってきていますね。今回の人気曲ランキングは… 【2015年11月前半 BEST10】1位:見上げてごらん夜の星を2位:ウナ・セラ・ディ東京3位:高原列車はゆ… 続きを読む →
今月も夜の歌声喫茶 in 小作です。 今回の注目曲は、昭和12年に作られた「湖底の故郷」。奥多摩湖(正式名称:小河内貯水池)の建設の際に、その建設用地となった小河内村のことを歌った歌です。歌ったのは東海林太郎さん。 この… 続きを読む →
品川区勝島(大井競馬場前)での月1回の歌声喫茶。 今日は、ちょうどお誕生日の方がいらっしゃいました!! みんなで「ハッピーバースデー」を歌って盛り上がりました。もちろんお互いにはじめて出会う方がほとんどなのですが、同じ楽… 続きを読む →
10月後半の西荻窪・歌声喫茶も秋の風情あふれる歌を満喫しました。今回の人気曲ランキングは… 【2015年10月後半 BEST10】1位:時の流れに身をまかせ、遠き山に日は落ちて、涙そうそう4位:花は咲く5位:エーデルワイ… 続きを読む →
10月、少しずつ深まる秋を感じながらの西荻窪・歌声喫茶。なんだかんだと言っても、秋は歌を楽しむのに一番良い季節です。今回の人気曲ランキングは… 【2015年10月前半 BEST10】1位:川の流れのように2位:故郷の空3… 続きを読む →
毎月第2水曜日、小作パーパスさんでの夜の歌声喫茶。小作駅に着くと、なんだかいつもと様子がちがいます。駅前ロータリーにちょっとしたイベントスペースというか広場があるのですが、そこがイルミネーションでキランキランに彩られてい… 続きを読む →