歌声日記
:295件本日はあいにくの雨。参加者もいつもより少なめです。それでも今年最初の日ということで、雨の中かけつけてくれた皆さん、どうもありがとうございます。 平成27年最初の歌はやはり未年にちなんで「メリーさんのひつじ」。 そして定番… 続きを読む →
夜の歌声喫茶、2015年もスタートしました。少しずつ歌声の輪が広がり、40代〜70代まで幅広い世代の方々がいらしてくれました。 「朝はどこから」「鐘の鳴る丘(とんがり帽子)」など昭和20年代の名曲あり、「学生街の喫茶店」… 続きを読む →
2015年(平成27年)最初の西荻窪・歌声喫茶。なんだか久しぶりのワクワク感です。考えてみれば、週2回開催になって以来、丸々1週間あくのは初めてのことです。 会場のココパームもお正月休み中に内装をリニューアル! マスター… 続きを読む →
本日は西荻窪・歌声喫茶、いよいよ2014年の最終日。“歌声・春夏秋冬”と題し、この日だけの特別選曲で1年間を振り返りました。 寒さが身にしみるこの時期に春の歌からスタートするのもなかなかオツなもの。「春の小川」「花の街」… 続きを読む →
西荻窪・歌声喫茶、本日はクリスマスイブ。「赤鼻のトナカイ」「ジングルベル」「きよしこの夜」など、皆さんと一緒に歌って楽しいクリスマスを過ごせました!! チャコ&チコもサンタ帽を身につけ、かなり頼りないサンタクロースではあ… 続きを読む →
本日は今季一番の寒さ。それでもたいへん多くの方々にご来場いただき、フロア内はあったかな雰囲気満載でした!! さあ今回も、これまでにいただいたリクエスト曲もたくさん取り入れながら、唱歌・抒情歌から歌謡曲、色々歌いました。冬… 続きを読む →
西荻窪・歌声喫茶、今日で12月前半の部が終了。参加者の皆様からのアンケート結果から、今回の人気曲ランキングを発表致します!! 【2014年12月前半 BEST10】1位:いい日旅立ち2位:風3位:古城、遠くへ行きたい、雪… 続きを読む →
今月もやってまいりました、夜の歌声喫茶 in 小作。 先月から続けていらしていただいた方、新たにおそるおそる(笑)いらしてくれた方、少しずつ夜の歌声の輪が広がっていっているようで嬉しいですね。 歌うこと自体が楽しいのはも… 続きを読む →
西荻窪・歌声喫茶、いよいよ12月です。週2回の開催になったのが今年の1月からでしたから、ようやく丸1年、雨の日も風の日も、猛暑の日も寒い日も、週2回続けてきたわけですね。楽しんでご参加いただいている皆様のおかげです!! … 続きを読む →
西荻窪・歌声喫茶、今日で11月後半の部が終了。今回も参加者の皆様からのアンケート結果から、11月後半の人気曲ランキングの発表です。 【2014年11月後半 BEST10】1位:冬の星座2位:星影のワルツ3位:銀色の道、高… 続きを読む →
昨晩から続く雨、小寒い一日ということで、いつもよりご参加者も少なめ。西荻窪・歌声喫茶の看板も、写真のように“レインコート姿”で皆様をお出迎えです。 でも、混み合っている時の熱気みなぎる雰囲気も楽しいですが、空いている時に… 続きを読む →
シトシトと雨の降る少し肌寒いお天気にもかかわらず、大勢いらしていただきました。 先月からたくさんのリクエストをいただいていましたので、今日も唱歌・抒情歌から歌謡曲まで盛りだくさんです。 冬の定番「たき火」。この歌は、作詞… 続きを読む →
西荻窪・歌声喫茶、11月後半も様々な曲を歌っています。 昭和33年にフランク永井さんが歌った「公園の手品師」は今の季節にぴったり。秋から冬へと向かう寂しくもロマンチックな情景を、三拍子のやさしいメロディーにのせて綴る歌で… 続きを読む →
西荻窪・歌声喫茶、今日で11月前半の部が終了しました。例によりまして、参加者の皆様からのアンケート結果から、11月前半の人気曲ランキングを発表!! 【2014年11月前半 BEST10】1位:旅愁2位:希望のささやき3位… 続きを読む →
1カ月ぶりの夜の歌声喫茶。初参加の方々も複数いらして、少人数ながら楽しい歌声が響きました。 ひとくちに「歌が好き」と言っても歌との触れ合い方は人それぞれ。歌声喫茶には様々な「歌好き」の方々が集まります。 たとえば、合唱を… 続きを読む →