懐かしい歌をギター生伴奏で

歌声日記

:294件

2023年12月5日・8日、西荻窪ココパームにてチャコ&チコの歌声喫茶を開催いたしました。 季節は秋から冬へとうつろい、今年も残り1ヶ月。徐々に厳しくなってゆく寒さを感じつつも、冬の愛唱歌を歌って心の中からあたたまってい… 続きを読む →

更新日:2023/12/25(月)

本日11月3日は“ハンカチーフの日”。1983年に日本ハンカチーフ連合会により制定されました。 Wikipediaによれば、ハンカチの《正方形の形状は、フランスのルイ16世王妃マリー・アントワネットが規格として統一させた… 続きを読む →

更新日:2023/11/03(金)

本日10月14日は「鉄道の日」。明治5年の9月12日(新暦では10月14日)に日本初の鉄道が新橋〜横浜間で開業したことに由来するそうです。 “汽笛一声新橋を”の「鉄道唱歌」にはじまり、鉄道や駅はさまざまな歌のモチーフとし… 続きを読む →

更新日:2023/10/14(土)

チャコ&チコの歌声喫茶《折々そそぐ秋の歌声》を東京・西荻窪にておこないました。実に三年半ぶりとなる会場開催です。 2023年9月25日(月)と27日(水)、猛暑続きの日々もようやく落ち着きを見せはじめ、さいわいにもこの二… 続きを読む →

更新日:2023/10/23(月)


2023年7月3日の週の『まいにち歌声喫茶mini』の配信は《番外編》と称し、2020年から2022年までのトーク場面からの名・珍場面セレクションと、2018〜2019年のチャコ&チココンサートの音源から普段の歌声喫茶で… 続きを読む →

更新日:2023/07/13(木)

先日発行いたしました『ウタゴエノトモ臨時号』に対し、たくさ〜んのお便りをいただきました。 その一通一通のどれもが、ふたたび皆で歌える時を待ち望んで下さっている熱い想いのつまったものばかり。毎日我慢やストレスもあるでしょう… 続きを読む →

更新日:2020/04/30(木)

2月の亀戸・歌声喫茶です。お天気に恵まれ、あたたかなお昼どき。総武線にゆられて亀戸へ。 会場のアンフェリシオンさんはウェディング・ホールです。今日はお日柄もよろしいようで、エントランスで結婚式のお客様がたをお見かけしまし… 続きを読む →

更新日:2020/02/10(月)

2月前半、西荻窪・歌声喫茶の初日です。 本日より受付で消毒用のアルコールウェットティッシュをご用意するようにいたしました。みなさん家に帰ったら手洗い・うがいをされていることと思いますが、外出先ではできないこともありますの… 続きを読む →

更新日:2020/02/05(水)


西荻窪・歌声喫茶、1月後半の最終日は冷たい北風が吹き荒れる1月最後の日。参加者の方々は「飛ばされそうだったわ」と息を切らせながらご来場くださいました。 巷では新型コロナウィルスの影響でマスクや消毒用の製品が品切れ、と物騒… 続きを読む →

更新日:2020/01/31(金)

昨晩からテレビのニュースでは「関東も深夜から雪、明日は積雪も」と報じられていたので、不安な朝をむかえました。万一電車が遅れたり止まったりしていたら会場にたどり着けません。とにかくゆとりを持って、いつもより1時間ほどはやく… 続きを読む →

更新日:2020/01/28(火)

羽田・歌声喫茶も2020年の初回をむかえました。 久しぶりに降りる穴守稲荷駅。気になるのは街のマスコット的存在、駅前のコンちゃんのこと。今日はどんないでたちでしょうか!? オー、白の手編み風マントです。よ〜く見ると、マン… 続きを読む →

更新日:2020/01/21(火)

1月も後半に入り、亀戸・歌声喫茶も2020年のスタートです。本日快晴、風もおだやか、寒さもさほど気になりません。 総武線各駅停車にゆられ、両国国技館が見えてくれば会場はもうすぐそこ。年が明けて、なんだか久しぶりにみなさん… 続きを読む →

更新日:2020/01/20(月)


お天気に恵まれ、気持ちのよい“歌い始め”の日です。会場のあちらこちらではご参加者同士の新年のあいさつが交わされて笑顔があふれています。 「一月一日」「ふじの山」「青い山脈」と、晴れやかで大きな歌声が会場いっぱいに響きまし… 続きを読む →

更新日:2020/01/09(木)

西荻窪・歌声喫茶、いよいよ今日から“歌い始め”。しかし外はザーザー降りの雨です。みなさん来てくださるかしらと心配しましたが、いざ開場し、歌い始めるころになると、なんと雨もやみ神々しい光がさしてくるではありませんか!! そ… 続きを読む →

更新日:2020/01/08(水)

あけましておめでとうございます。 今年も心地よい歌声空間を創っていくべく努力してまいります。そして、皆様とともに歌声溢れるひとときを楽しんでいきたいと思っております。 ご愛顧いただいておりますご参加者の皆様、今年もよろし… 続きを読む →

更新日:2020/01/01(水)