懐かしい歌をギター生伴奏で

西荻窪

:147件

2月前半、西荻窪・歌声喫茶の初日です。 本日より受付で消毒用のアルコールウェットティッシュをご用意するようにいたしました。みなさん家に帰ったら手洗い・うがいをされていることと思いますが、外出先ではできないこともありますの… 続きを読む →

更新日:2020/02/05(水)

西荻窪・歌声喫茶、1月後半の最終日は冷たい北風が吹き荒れる1月最後の日。参加者の方々は「飛ばされそうだったわ」と息を切らせながらご来場くださいました。 巷では新型コロナウィルスの影響でマスクや消毒用の製品が品切れ、と物騒… 続きを読む →

更新日:2020/01/31(金)

西荻窪・歌声喫茶、いよいよ今日から“歌い始め”。しかし外はザーザー降りの雨です。みなさん来てくださるかしらと心配しましたが、いざ開場し、歌い始めるころになると、なんと雨もやみ神々しい光がさしてくるではありませんか!! そ… 続きを読む →

更新日:2020/01/08(水)

あけましておめでとうございます。 今年も心地よい歌声空間を創っていくべく努力してまいります。そして、皆様とともに歌声溢れるひとときを楽しんでいきたいと思っております。 ご愛顧いただいておりますご参加者の皆様、今年もよろし… 続きを読む →

更新日:2020/01/01(水)


12月、今年最後の西荻窪・歌声喫茶です。 クリスマスソングを楽しんだ12月後半も終わり、本日は一年の締めくくり。《愛唱歌でめぐる四季》がテーマです。 「早春賦」にはじまり、桜満開を思わせる「花」《♪春のうららのすみだがわ… 続きを読む →

更新日:2019/12/27(金)

12月前半の西荻窪・歌声喫茶です。今日はとても寒い冬の昼下がりとなりました。 皆さん口々に「寒い、寒い」と言っていらっしゃいます。天気予報では明日関東に雪が降るかも!? とのこと。こんな日こそ、みんなで歌って元気になりた… 続きを読む →

更新日:2019/12/06(金)

11月後半の西荻窪・歌声喫茶です。いちだんと寒い朝。天気予報によると今日は冷たい雨が一日中降るそうです。ご参加の皆さんのジャケットもすっかり厚手のコートに切り替わって、コート掛けもいっぱいになりました。 開始2曲目の「港… 続きを読む →

更新日:2019/11/22(金)

11月前半の最終日、西荻窪・歌声喫茶です。本日も快晴。でも空気はヒンヤリして身が引き締まります。 今日11月15日は七五三ですネ。「無事成長しますように」と千歳飴を買ってもらえる七五三。親御さんの想いのこもったステキな秋… 続きを読む →

更新日:2019/11/15(金)


11月前半、2週目を迎えた西荻窪・歌声喫茶です。 朝からどんよりとした空。いよいよ冬の空の色です。ご参加の皆さんも口々に「寒くなったわねェ」と声をかけあっています。 気がつけば今年も残すところ一ヶ月半…!「早いわねェ」「… 続きを読む →

更新日:2019/11/13(水)

10/30(水)、11/1(金)の西荻窪・歌声喫茶は特別企画、オリンピックにまつわる歌をめいっぱい歌いました。 1964(昭和39)年の「東京五輪音頭」にはじまり、締めの1曲は唱歌「故郷」。「故郷」は長野オリンピックの閉… 続きを読む →

更新日:2019/11/01(金)

10月後半、最終日の西荻窪・歌声喫茶です。 今日は朝から本降りの雨。気温もグッと下がりました。ご参加者もいつもの半分ほどで少し寂しげです。しかし、いざ始まれば元気一杯。気持ちの良い歌声がいつものように会場いっぱいに広がり… 続きを読む →

更新日:2019/10/25(金)

西荻窪・歌声喫茶では2週ごとに曲目が変わります。水・金・水・金と4回歌うと、次の曲目=新しい歌集になるわけです。 お客様の中には、月の前半4回・後半4回の計8回すべて参加される方もいれば、曜日を決めて毎週参加される方、あ… 続きを読む →

更新日:2019/10/16(水)


西荻窪・歌声喫茶の会場ココパームは2階です。エレベーターがないのでお客様にはご不便をおかけしていますが、皆さんご自分のペースで階段を上がってきていただいております。 やっとの思いで到着。そして受付。お財布を出したり、スタ… 続きを読む →

更新日:2019/10/04(金)

チャコ&チコ@西荻窪、恒例の冬のコンサート2DAYSのご案内です。 いつもの歌声喫茶とはまた違ったムードで、チャコ&チコの演奏とおしゃべりをたっぷりとお楽しみ下さい。 両日とも全席予約制につき、事前にご予約をお願い致しま… 続きを読む →

更新日:2019/11/16(土)

気がつけば、今年もあっというまに最初の3カ月が過ぎ、西荻窪・歌声喫茶は今日で3月後半の部が終わりました。この季節にぴったりのさくらの歌や卒業にまつわる歌をたっぷりと歌いました。 来週からは4月前半、そう、“平成”の時代も… 続きを読む →

更新日:2019/03/29(金)