西荻窪
:149件チャコ&チコ@西荻窪、恒例の冬のコンサート2DAYSのご案内です。 いつもの歌声喫茶とはまた違ったムードで、チャコ&チコの演奏とおしゃべりをたっぷりとお楽しみ下さい。 両日とも全席予約制につき、事前にご予約をお願い致しま… 続きを読む →
気がつけば、今年もあっというまに最初の3カ月が過ぎ、西荻窪・歌声喫茶は今日で3月後半の部が終わりました。この季節にぴったりのさくらの歌や卒業にまつわる歌をたっぷりと歌いました。 来週からは4月前半、そう、“平成”の時代も… 続きを読む →
西荻窪・歌声喫茶、2019年のスタートは新年特別編《歌声始》。 1曲目はやはり「一月一日(いつげついちじつ)」。毎年のことながら、この歌を歌うと年の始めを実感しますね。 「ここに幸あり」「世界は二人のために」は幸せな歌詞… 続きを読む →
西荻窪・歌声喫茶、夏の締めくくりはご当地ソングをたっぷりと歌う特別編《日本列島うたごえ旅》です。 おなじみの歌で日本全国をめぐる旅。汽笛一声「鉄道唱歌」で出発進行、乗車率120%の会場全体が旅気分に入り込んでいきます。最… 続きを読む →
8月前半・後半の西荻窪・歌声喫茶が終わりました。猛暑かと思えば次は台風と、なんともたいへんな夏。そんな気候に追い立てられるようにあっというまに過ぎていった8月という印象です。 8月前半はこの時季にこそ歌いたい歌がたくさん… 続きを読む →
この7月におかげさまで《5周年》を迎え、6年目に入った西荻窪・歌声喫茶。まずは7月後半の人気ランキングから。 【2018年7月後半 BEST10】 1位:昴 -すばる-2位:下町の太陽3位:花(すべての人の心に花を)4位… 続きを読む →
2013年7月5日に初開催しましたチャコ&チコの西荻窪・歌声喫茶、この7月で《5周年》を迎えました。 月に2回の開催からはじまり、2014年からは今と同じ毎週水・金曜日の週2回開催に。年末年始以外はお休みなしで続けてくる… 続きを読む →
6月後半の西荻・歌声喫茶が終わりました。それはすなわち2018年上半期が終了したということでもあります。はやくも今年も半分過ぎたのですね。6月後半の人気ランキングは次のようになりました。 【2018年6月後半 BEST1… 続きを読む →
6月6日の梅雨入りとともにはじまった6月前半の西荻・歌声喫茶。まずは人気曲ランキングから。 【2018年6月前半 BEST10】 1位:川の流れのように2位:青い山脈3位:影を慕いて4位:ローレライ5位:小雨降る径、椰子… 続きを読む →
5月最終週は日頃のアンケートから人気の高い曲ばかりを集めた特別編でした。題して《何年経っても歌いたい みんなの人気曲》。 ボリュームのある長い曲もたくさんでいつもよりも時間がかかりそうなので、今日ばかりは歌の合間のチャコ… 続きを読む →
5月前半の西荻窪・歌声喫茶が終わりました。ゴールデンウィークが過ぎ、日によっては夏日になったりと、早くも夏の気配が感じられます。 初日の5/2(水)はちょうど今年の八十八夜だったので、「茶摘み」を歌って夏が近づくのを実感… 続きを読む →
西荻窪・歌声喫茶、4月後半が終わりました。新年度の気ぜわしさがようやくおさまったかと思うと、もうゴールデンウィーク。この分では2018年もあっという間に過ぎていきそうです。アンケート結果は次の通りです。 【2018年4月… 続きを読む →
4月前半の西荻窪・歌声喫茶は心地よい春風の中で…と言いたいところですが、実際には夏日があれば肌寒い日あり、強風の時もあり。毎日が季節の変わり目のようで、なかなか落ち着かない日々でした。 それでも、歌声は気持ちよく響いてい… 続きを読む →
3月後半の西荻窪・歌声喫茶が終わりました。 突然の雪の日があったと思えば、それに驚く間もなく桜が満開に。あわててお花見に出かけた人も多いかもしれません。そんな年度末の人気ランキングは…。 【2018年3月後半 BEST1… 続きを読む →
西荻窪・歌声喫茶、3月前半が終了しました。ここ数日でぐっと春が近づいて来た様子。桜の開花も早くなる予想が出ています。そんな3月前半のアンケート結果です。 【2018年3月前半 BEST10】 1位:今日の日はさようなら2… 続きを読む →