-
【第198回】2021.4.2(金)
《旅》青葉城恋唄、南国土佐を後にして、知床旅情
-
【第197回】2021.4.1(木)
《空》空に星があるように、ここに幸あり、昴
-
【第196回】2021.3.31(水)
《水》浜辺の歌、恋のバカンス、ブルーシャトウ
-
【第195回】2021.3.30(火)
《花》庭の千草、シクラメン、この広い野原〜
-
【第194回】2021.3.29(月)
《学び舎》美しい十代、鈴懸の径、学生時代
-
【第193回】2021.3.26(金)
情景も、匂いも、音も、すべてが霞んでいきます。
-
【第192回】2021.3.25(木)
絶景を駆け抜ける高原列車をイメージしながら♪
-
【第191回】2021.3.24(水)
「この道」「赤いハンカチ」などにもアカシアが。
-
【第190回】2021.3.23(火)
昨日の東京の桜満開は過去2番目の早さだそうです。
-
【第189回】2021.3.22(月)
今週は①朧月夜②アカシアの雨が〜③高原列車は行く
-
【第188回】2021.3.19(金)
「或る日突然」4番で世界が変わる転調します。
-
【第187回】2021.3.18(木)
「花」の作詞者武島羽衣さんは「美しき天然」の詩も。
-
【第186回】2021.3.17(水)
春、白く輝くシラカバの木が青空に映えます。
-
【第185回】2021.3.16(火)
春うらら。“櫂”と“櫓”の違いをあらためて確認!
-
【第184回】2021.3.15(月)
東京で昨日桜開花! 今週は春を感じる3曲です。
-
【第183回】2021.3.12(金)
御三家といえば舟木一夫さん、橋さん、西郷さん
-
【第182回】2021.3.11(木)
旧友やお世話になった先生方の顔を思い浮かべて。
-
【第181回】2021.3.10(水)
ミスターラジオ歌謡といえば岡本敦郎さんですね。
-
【第180回】2021.3.9(火)
「高校三年生」は皆さん同級生気分で歌います!
-
【第179回】2021.3.8(月)
今週は白い花の咲く頃、高校三年生、仰げば尊し
-
【第178回】2021.3.5(金)
日本歌謡史に服部作品あり!名曲「蘇州夜曲」
-
【第177回】2021.3.4(木)
別れの歌、でも春色の「木綿のハンカチーフ」
-
【第176回】2021.3.3(水)
今日はひなまつり。あかりをつけましょぼんぼりに♪
-
【第175回】2021.3.2(火)
2006年に日本最後の有人灯台が無人化されました。
-
【第174回】2021.3.1(月)
灯台守、木綿のハンカチーフ、蘇州夜曲の3曲です。
-
【第173回】2021.2.26(金)
先週の「銀色の道」も宮川泰さんの作曲でした。
-
【第172回】2021.2.25(木)
「なごり雪」は季節のことば・季節の愛唱歌です。
-
【第171回】2021.2.24(水)
「ウナセラディ東京」わけもなくたそがれて…
-
【第170回】2021.2.23(火)
「故郷を離るる歌」の吉丸氏は「早春賦」の歌詞も。
-
【第169回】2021.2.22(月)
春本番間近。故郷、東京、寂しさそれぞれ。
-
【第168回】2021.2.19(金)
原詩重視 or 日本の情緒。訳詞も色々です。
-
【第167回】2021.2.18(木)
青春とはなんだ、飛び出せ!青春、われら青春!
-
【第166回】2021.2.17(水)
しりとりのように歌詞が繋がっていきます。
-
【第165回】2021.2.16(火)
歌曲王シューベルトの歌い応えたっぷりの名曲。
-
【第164回】2021.2.15(月)
うつむき悩める旋律あり、明るい希望の響きあり。
-
【第163回】2021.2.12(金)
さまざまな「思い出」がめぐる今週の3曲でした。
-
【第162回】2021.2.11(木)
「遠くへ行きたい」永六輔さんを体現する名曲です。
-
【第161回】2021.2.10(水)
マドロスさん。オランダ語で水夫・船乗りのことです。
-
【第160回】2021.2.9(火)
オープニングはもちろん昨日の件のお詫びから…
-
【第159回】2021.2.8(月)
申し訳ありません。トーク音声が無音です。<(_ _)>
-
【第158回】2021.2.5(金)
節分、立春、春一番。三拍子で季節が巡りました。
-
【第157回】2021.2.4(木)
統計開始以来最速での“春一番”観測だそうです。
-
【第156回】2021.2.3(水)
今年はなんだかスペシャル感のある“立春”です。
-
【第155回】2021.2.2(火)
「早春賦」の歌詞を実感しながら歌いましょう。
-
【第154回】2021.2.1(月)
2月に入りました。いかにせよとのこの頃か—。
-
【第153回】2021.1.29(金)
大正3年からの流行歌の100年を想う一週間でした。
-
【第152回】2021.1.28(木)
「さざんかの宿」「真夜中のギター」同じ作詞家さん
-
【第151回】2021.1.27(水)
「さざんかの宿」名作詞家さんによる絶妙の歌詞
-
【第150回】2021.1.26(火)
子どもが歌うなんてけしからん歌だったのです。
-
【第149回】2021.1.25(月)
日本の流行歌第1号と呼ばれる「カチューシャの唄」
-
【第148回】2021.1.22(金)
本日カレーの日。カレー給食と歌の関係やいかに!?
-
【第147回】2021.1.21(木)
「恋の町札幌」〜時計台は札幌の象徴的存在ですね。
-
【第146回】2021.1.20(水)
今日は1年で最も寒い“大寒”。暦どおりの寒さです。
-
【第145回】2021.1.19(火)
ラジオドラマの挿入歌から冬の抒情歌の名曲が。
-
【第144回】2021.1.18(月)
「冬の星座」をはじめ今週も冬らしい3曲が登場。
-
【第143回】2021.1.15(金)
流れ星にお願いするのは、やはり○○ですね〜。
-
【第142回】2021.1.14(木)
「思い出のグリーングラス」にも似た歌詞世界。
-
【第141回】2021.1.13(水)
最近のリンゴ、多くの品種が味わえますね。
-
【第140回】2021.1.12(火)
「リンゴ追分」といえば思い浮かぶは岩木山
-
【第139回】2021.1.11(月)
今週も郷愁と哀愁、やさしさ溢れる3曲です。
-
【第138回】2021.1.8(金)
大阪万博〜遠くへ行きたい〜いい日旅立ち
-
【第137回】2021.1.7(木)
芹、薺、御形、繁縷、仏の座、菘、蘿蔔これぞ七草
-
【第136回】2021.1.6(水)
♪山は白銀 朝日を浴びて〜歌えば爽快です。
-
【第135回】2021.1.5(火)
楽しい雪「スキー」、さびしい雪「雪が降る」
-
【第134回】2021.1.4(月)
今年も歌の旅路を楽しみましょう。いい歌旅立ち!